リスニングセクションの解説! TOEFLでリスニング最重要です。

 

 

こんにちは! 〇〇です!

4技能のセクション別の解説、

今回はリスニングです!

 

実はリスニングはTOEFLテストで

一番重要といわれています。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210420230657j:plain


リスニングは、リスニングセクションだけでなく、

ライティング、スピーキングの時も、

リスニングができないと、

解けません。
 

 最重要なんです!!!

 

それでは、今から

リスニングセクションの

解説をしていきます!!

 

f:id:daigakusei-output:20210418090414j:plain

 

問題構成

 

 講義形式の問題が大問3~4題

それぞれに6問あります。

 

会話を聞く問題大問2~3題

それぞれに5問あります。

 

試験時間自体は41~57分なので、

平均で1問35秒で答えなければなりません。

(問題を聞いている時間を除きます)

 

 

問題の内容

  • 講義形式

f:id:daigakusei-output:20210420230648j:plain

1. 教授だけが話す講義

 教授が学生に対して

 一方的に講義をしている設定です。

 講義の内容もアカデミックです。

 

2. ディスカッションのある講義

 学生が教授に質問したり、

 教授が学生に質問したりする

 インタラクティブな授業設定です。

 

  • 会話

f:id:daigakusei-output:20210420230654j:plain

1.  教授への質問

 大学の教授に生徒が課題や、成績などについて

 質問するという内容です。

 教授の提案や返答が重要になります。

 

2. 学生同士の会話

 学生同士が学校やイベントなどの

 話をしています。

 細かい情報がたくさん含まれているので

 注意が必要です。

 

3. 職員への質問

 大学の職員に履修やレポートに関してなど

 大学生活での質問が繰り広げられます。

 職員の方からのアドバイスが重要になります。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210419152500j:plain

 

リスニングのスコアと習熟度レベル

 

上級 22~30点

上中級 17~21点

中級 9~16点

初級 0~8点 です!!

 

 

f:id:daigakusei-output:20210423111457j:plain

 

リスニングの内容ももちろん

学術的なものになりますが、

スピードも速く情報量も多いので

難しいです。

 

リスニングで高得点を出すためには、

まずは毎日英語を聞く!!

 

TOEFLのリスニング問題になれることのも

もちろん大切ですが、

ナチュラルな会話のスピードに

耳を慣らすというのも重要です。

 

f:id:daigakusei-output:20210423111312j:plain

YouTubeでお気に入りのユーチューバーの

動画を見るのもいいですし、

ドラマなどを英語で見るのもおすすめです!

 

楽しく続けてリスニング力をつけ

高得点を目指しましょう!

 

以上 リスニングセクションについてでした!