Integrated Writingで失敗しない! 【コツはたったの3つ】

 

こんにちはー!

 

今日はIntegrated Writingで

重要なコツ3つ

シェアしたいと思います!

 

f:id:daigakusei-output:20210420192249j:plain

 

 

Integrated Writingは

文章とレクチャーの内容を

要約する問題。

 

20分間150-225語

くらいを目安に書きます。

 

自分の意見を一切入れずに、

文章とレクチャーで

述べられていたことだけに

注目してください!

 

f:id:daigakusei-output:20210508224605j:plain

 

コツ

 

① 初めにリーディングを読むときは、

 メモとらなくていい!

 

メモを取ったほうがいい

という人もいますが、

 

メモを取ることに集中しすぎて、

時間が足りなくなったり、

内容があいまいなまま

リスニングにいくよりは、

 

2か3点のメインのポイントを

つかむことに集中してください!

 

f:id:daigakusei-output:20210423113240j:plain

 

そこのポイントへの否定意見

(時々肯定意見)がリスニングでは

話されます。

 

リスニングは1回ですが、

リーディングはライティング中

ずっと読めます!

 

なのでリスニングのための

リーディングという意識で大丈夫です!

 

f:id:daigakusei-output:20210506102111j:plain

 

② リスニングの時は、

 できるだけ多くメモ!

 (リーディングでのポイントを意識しながら)

 

リーディングとは真逆で

リスニングは一回のみです。

 

 

また、この問題は要約なので、

リスニングで何が述べられていたかは

とても重要になります!

 

 

f:id:daigakusei-output:20210418083708j:plain

 

リスニングのポイントは、

リーディングでの2,3点を

否定する(まれに肯定)意見です。

 

なので、そのポイントを

意識しながら聞くと、

整理しやすいです。

 

また、リスニングしながら

正確なメモをとる練習もしましょう。

 

略語を使うのもおすすめです!

例えば、

government ⇒ gov.

people ⇒ ppl. などです!

 

f:id:daigakusei-output:20210418085154j:plain

 

③ 類義語や接続詞を多く準備

 同じ単語を繰り返さない!

 

TOEFLはアカデミックなスキルが

評価されるテストです。

 

同じ単語や接続詞を繰り返すと

アカデミックなスキルがないという

評価になりかねません。

 

なので、類義語や接続詞などは

バリエーションをたくさん

覚えておくと便利です。

 

f:id:daigakusei-output:20210418092034j:plain

 

例えば、

say: state, argue, insist, announce

claim, declare, mention など!

 

内容の要約なので

誰かが何を主張している

という表現をたくさんします!

 

なので、上のような類義語を

覚えておくと便利です!

 

f:id:daigakusei-output:20210506091533j:plain

 

リスニングしながらメモをとる練習

(+単語を省略して表せるようにする)

 

よく使う単語の類義語

多く暗記する!

 

 これらを意識して

Integrated Writingの対策を

していきましょう!