解いたのに点数として反映されない??ダミー問題って何?

 

こんにちは!

今回は、

解いても点数として

反映されないダミー問題

についでです!

 

f:id:daigakusei-output:20210504194917j:plain

 

なんでそんな問題出すの?!

とちょっと驚きですよね。

 

ETSが試験の難易度を調整するために、

データを収集しいるといわれています。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210418092034j:plain

 

【ダミー問題の特徴】

  • 出るときも

  出ない時もある!!

 

  • リーディング

  リスニングに出現!

 

  • どれがダミー問題かの

  区別はつかない!

 

f:id:daigakusei-output:20210504201434j:plain

 

ダミー問題でどう変わる?

 

〇 リーディング

 大問3題  4題

 54分 → 72分

 

もしくは、

 

〇リスニング

 会話問題 2題 → 3題

 講義問題 3題 → 4題

 合計 5題 → 7題

 

 41分 → 57分

 

になります。

 

f:id:daigakusei-output:20210504114908j:plain


どう対策すればいいの?

 

ダミー問題がどれかなど

判別がつかないので、

ダミー問題を見抜く練習などは

意味がありません。

 

私は、ダミー問題なしの

長さに慣れていたので、

集中力が続かなくて

苦労したことがあります。

 

f:id:daigakusei-output:20210420192249j:plain

 

特にリーディングはめちゃくちゃ疲れます!

 

なので、できる対策方法としては、

ダミー問題が出ても焦らず、

全問題、均等な時間配分で

解けるように集中力を鍛える!

 

ということです。

 

TOEFL受験前に1回くらい

いつもより多めに問題を解く

練習をしてもいいと思います!