ライティングセクションの解説!

こんにちは! 

 

今回は、、、

4技能のセクション別の解説

第4弾のライティングです!

 
TOEFL
テストで最後に行われるのが

 

このライティングです! 

 

 f:id:daigakusei-output:20210423113234j:plain

 

問題構成

 

 ライティングは全部で2問です!

テスト時間は50分です。

それぞれ30分、20分と決まっています。

 

f:id:daigakusei-output:20210423113240j:plain

Integrated Writing 

  • 20分
  • 150-225words が良い。
  • 文章とレクチャーの内容を要約する問題。
  • 初めに3分文章を読む。

   次に、約2分間のレクチャーを聞く。

  (同じトピックを違う観点から。) 

  • 文章はライティング中にまた表示されます。 

 

f:id:daigakusei-output:20210423151007j:plain

Independent Writing

  •  30分
  •  300words 以上が良いといわれてます。
  • 自分の経験か、意見を自由に

   記述させる問題です。 

  出題例

  1. 賛成か反対か
  2. どちらが好きか
  3. トピックについて意見を自由に記述 

 

 

f:id:daigakusei-output:20210418083708j:plain

 

 

求められるスキル

 Integrated Writing

 

リーディング

主要のポイントとその理由を把握する。

 

リスニング

リーディングで挙げられていたポイントに

注目してメモを取る。

※リスニングは一回だけなので、要注意!

 

 

Independent Writing

 

具体的な理由と例を書く必要があります。

 

またその理由と例は、

筋が通っていて、

聞かれている質問にきちんと

答えていなければなりません。

 

f:id:daigakusei-output:20210423154408j:plain

高得点を狙うには、、、

 

いかに内容を発展できているか、

文章は段落で、自然な流れで書かれているか、

また語彙文法などに注意しなければなりません。

 

f:id:daigakusei-output:20210423154403j:plain

 

そのため、ライティングの前には、

ブレインストーミングをして、

内容を発展させる必要があります!

短時間で、書く内容を発展させる

練習をしましょう!

 

また、ライティングは

すべてタイピングで行うので、

タイピングのスピードを向上

させて点数につなげましょう!!

リスニングセクションの解説! TOEFLでリスニング最重要です。

 

 

こんにちは! 〇〇です!

4技能のセクション別の解説、

今回はリスニングです!

 

実はリスニングはTOEFLテストで

一番重要といわれています。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210420230657j:plain


リスニングは、リスニングセクションだけでなく、

ライティング、スピーキングの時も、

リスニングができないと、

解けません。
 

 最重要なんです!!!

 

それでは、今から

リスニングセクションの

解説をしていきます!!

 

f:id:daigakusei-output:20210418090414j:plain

 

問題構成

 

 講義形式の問題が大問3~4題

それぞれに6問あります。

 

会話を聞く問題大問2~3題

それぞれに5問あります。

 

試験時間自体は41~57分なので、

平均で1問35秒で答えなければなりません。

(問題を聞いている時間を除きます)

 

 

問題の内容

  • 講義形式

f:id:daigakusei-output:20210420230648j:plain

1. 教授だけが話す講義

 教授が学生に対して

 一方的に講義をしている設定です。

 講義の内容もアカデミックです。

 

2. ディスカッションのある講義

 学生が教授に質問したり、

 教授が学生に質問したりする

 インタラクティブな授業設定です。

 

  • 会話

f:id:daigakusei-output:20210420230654j:plain

1.  教授への質問

 大学の教授に生徒が課題や、成績などについて

 質問するという内容です。

 教授の提案や返答が重要になります。

 

2. 学生同士の会話

 学生同士が学校やイベントなどの

 話をしています。

 細かい情報がたくさん含まれているので

 注意が必要です。

 

3. 職員への質問

 大学の職員に履修やレポートに関してなど

 大学生活での質問が繰り広げられます。

 職員の方からのアドバイスが重要になります。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210419152500j:plain

 

リスニングのスコアと習熟度レベル

 

上級 22~30点

上中級 17~21点

中級 9~16点

初級 0~8点 です!!

 

 

f:id:daigakusei-output:20210423111457j:plain

 

リスニングの内容ももちろん

学術的なものになりますが、

スピードも速く情報量も多いので

難しいです。

 

リスニングで高得点を出すためには、

まずは毎日英語を聞く!!

 

TOEFLのリスニング問題になれることのも

もちろん大切ですが、

ナチュラルな会話のスピードに

耳を慣らすというのも重要です。

 

f:id:daigakusei-output:20210423111312j:plain

YouTubeでお気に入りのユーチューバーの

動画を見るのもいいですし、

ドラマなどを英語で見るのもおすすめです!

 

楽しく続けてリスニング力をつけ

高得点を目指しましょう!

 

以上 リスニングセクションについてでした!

リーディングセクションの解説!

 

こんにちは! 〇〇です!

今回から4技能のセクション別の解説を

していきたいと思います。

まず最初はリーディングからです!

 f:id:daigakusei-output:20210418144236j:plain

 

TOEFLテストで一番初めに行われるのが

このリーディングです。 

 

問題構成

 

リーディングは長文の大問が3~4つあり、

それぞれに10個の設問があります。

長文は約700wordsの長さで、

行間1で1.4ページほどです。

 

テスト時間は約54~72分なので、

大体1問にかける時間は1分48秒になります!

 

 

文章の内容 

 

文章は大学などで使われている教材から引用したものが多く、

トピックも多岐にわたります。

 

f:id:daigakusei-output:20210420191126j:plain

内容もアカデミックかつ、

範囲も幅広いので、

様々な分野の基本的な単語

はカバーしておく必要があります。

 

内容は、

天文学、生物学、地学、

薬学、歴史、アート、音楽、

文学、建築、テクノロジー

心理学、社会学、人類学などなど、、、

 

こんなに多いの!?と驚いちゃいますよね!

苦手分野があると点数が安定しないので、

単語もまんべんなく勉強する必要があります!

 

 

問題の種類

  • 内容一致問題・内容不一致問題
  • 語彙問題
  • 推論問題
  • 意図問題
  • 言い換え問題
  • 挿入問題
  • 要約問題・表穴埋め問題

問題の種類もバラエティ豊かです。

 

f:id:daigakusei-output:20210420192249j:plain

 

リーディングのスコアと習熟度レベル

 

上級 24~30点

上中級 18~23点

中級 4~17点

初級 0~3点 です!!

 

 

リーディングではアカデミックな内容も多く、

専門的な単語なども多いです。

リーディングで高得点を出すために、

まずは単語から勉強していきましょう!

 

以上 リーディングセクションについてでした!

TOEFLは何のために受けるの??どの国で使えるの?

TOEFLは何のために受けるの?

 

f:id:daigakusei-output:20210418100533j:plain



TOEFLは基本的には、

留学する時、または英語圏の大学や

大学院に進学するときに使用できる資格です。

(日本の大学でも国際系の学部などでは

入試の時に利用できるところもあるそうです。)

 

ETSはアメリカ発ですが、

英語圏を中心に世界150カ国以上の

1万1000を超える大学などの機関

で受け入れられています。

 

行きたい大学などがある場合は、

そこの出願要件を調べる必要がありますが、

TOEFLはかなり広範囲で使われるテストです!

 

 

英語圏を見てみると…

 

f:id:daigakusei-output:20210418101742j:plain f:id:daigakusei-output:20210418101750j:plain

    - 100%の大学で認められている。

    - ビザの申請や移住する際にも用いられる。

 

  • カナダ

  - 100%の大学で認められている。

  - 大学院プログラムの80%以上

    他のテストよりもTOEFLを推奨している。

 

f:id:daigakusei-output:20210418102625j:plain f:id:daigakusei-output:20210418102526j:plain

  • イギリスおよびヨーロッパ

  - 英国の100%の大学で受け入れられている。

  - 英語を使用したコースのあるヨーロッパ内の

   すべてのトップ大学で受け入れられている。

  - フランスとドイツでは最も推奨されている。

 

  • 米国

  9割の大学で推奨されている。

 

このように、TOEFL

利便性、信頼度はばっちりです!

 

英語圏や、英語を使うプログラムの

大学や大学院に留学したい、進学したい

と思っている方はぜひTOEFL

チェックしてみてください!

 

素早く最高得点達成?MyBestスコアとは!!

 

こんにちは! 

 

TOEFLが2019年8月に

質問が少し減り短くなったということは、

前の記事で紹介しましたが、

なんと、さらに、

MyBestスコア

という制度が導入されました!

 

f:id:daigakusei-output:20210418090414j:plain

 

MyBestスコアとは、

過去二年以内に受けたすべてのテストの

セクションごとの最高点の合計になります。

 

これからは成績証にその日のテストのスコアと、

MyBestスコア両方が記載されることになります。

 

 

個人的な例を挙げると、

私が最後に受けたTOEFLの点数は

R 22, L 23, S 17, W23 合計85点でした。

 

リスニング以外の3技能は今までの最高点を

更新していたのですが、

リスニングだけ下がってしまいました。

 

そのため、MyBestスコアは

私のリスニングの最高得点26点で

換算されるので88点になります!

 

f:id:daigakusei-output:20210418090445j:plain

 

まだ比較的新しい制度で、

MyBestスコアを受け入れてもらえるかは

大学や受け入れ機関によって異なるので、

直接確認する必要があります。

 

しかし、MyBestスコアが利用可能なら、

より早く目標を達成するのに

とても便利なこと間違いなしです!

 

MyBestスコアで目標点を達成するために、

苦手分野を集中的に取り組んでみましょう✨

TOEFLのテスト構成!テストの形式が変わったって本当?

 

お久しぶりです! 

 

f:id:daigakusei-output:20210418083708j:plain

 

みなさんTOEFLのテスト時間はご存じですか?

 

リーディング、リスニング、

スピーキング、ライティング

の4技能を図るので、

テスト自体は約3時間かかります!!

 

意外と短い!

と思う方も、

3時間も?!

と思う方もいるかもしれません。

 

実はTOEFLのテストは2019年8月に変更があり

コンパクトに、

短くなっていたんです!!

f:id:daigakusei-output:20210418085119j:plain

 

それまでは、約3時間30分だったので

約30分短くなりました。

 

実際に両方の形式を受けてみた感想としては、

時間が短くなったことよりも、

 

質問数が減ったので、

解きやすくなったと思いました!

 

それでは、変更後のTOEFLの構成を見ていきましょう。

 

リーディング(R)

54~72分 30~40問

1つの長文に各10個ずつ質問があります。

 

リスニング(L)

41~57分 28~39問 

1つの大問に5~6問あります。

 

休憩 10分

 

スピーキング(S)

17分 4問 

independent speaking task 1問

integrated speaking tasks 3問

 

ライティング(W)

50分 2問

independent writing 30分

integrated writing 20分

 

※それぞれのセクションの説明は次の記事をご覧ください! 

 

 

このような構成になりました!

構成を理解して、TOEFLを攻略していきましょう!

それではまた次の記事でお会いしましょう!

TOEFLとTOEICって違うの?

こんにちは!

 

今日は

TOEFLTOEICどこが違うの?

という疑問にお答えしていきたいと思います!

 

f:id:daigakusei-output:20210418090414j:plain

 

TOEFLにもiTP, iBTの二種類があり、

 

TOEICにも

リーディングとリスニングのテストと、

スピーキングとライティングのテスト

がそれぞれありますが、

 

それぞれよりメジャーなTOEFL iBT

TOEIC Listening & Reading Test

比較していきたいと思います!

 

ざっくりいうと、

TOEFLは留学したい人向け、

TOEICは就活生向けです。

 

 

なので、テストの内容

TOEFL学術的な内容や学校でのレクチャー

が背景になっていることが多いのに対し、

 

f:id:daigakusei-output:20210418094121j:plain

 


TOEICは比較的

ビジネスシーンが多く登場します!

 

 f:id:daigakusei-output:20210419152500j:plain

 

 TOEFL

  • 4技能(読む、聞く、書く、話す)
  • 各30点満点で120点満点
  • コンピュータで受験

TOEIC

  • 2技能(読む、聞く)
  • 各450点満点で990点満点
  • に直接マーキングしていく。

 

TOEFLのリーディングとリスニングは

TOEICと同じで複数の選択肢の中から

答えを選択する質問です。

 

 

f:id:daigakusei-output:20210418092034j:plain

TOEFLTOEICの点数にすると

どれくらいなのかがわかる

スコア換算表などがありますが、

サイトによってかなりばらつきがあります。

 

また、TOEFLにはライティングや

スピーキングのアウトプットがあるため、

難しいといわれています。

 

個人的には、

TOEFL80点が大体TOEIC800点

という基準が実感としては一番近いのでは?!

と思っています。

 

f:id:daigakusei-output:20210418100533j:plain

 

大きい目安の一つとして

TOEFL80点以上が

英語圏の大学へ入学する基準

といわれています。

 

大学によりスコアは異なりますが

最低60点は必要だと言われています。

 

また海外大学院に進学したい際は100点

が基準になります。

 

TOEICは就活に主に使うので、

英語を使う仕事でなければ600点以上

英語を使う仕事なら

750~800点以上

といわれています。

 

f:id:daigakusei-output:20210418085119j:plain

試験時間は、TOEFLは約3時間ですが、TOEICは約2時間。

 

受験料は、

TOEFLはUS$235

(日本円に換算すると時期によって変化します。)

TOEICは6490円

TOEICのほうがお手軽に受けれます。

 

皆さんも

  • 自分の英語力を試したい!
  • 英語の資格が必要!

というときは、目的に合わせて選んでみてください!

 

以上 TOEFLTOEICの違いでした!